南海電鉄−高野線・新今宮・84年8月

画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。

html/nkrx41.htm

html/nkrx42.htm

html/nkrx43.htm

html/nkrx44.htm

'84-8-2 新今宮
6101系

'84-8-2 新今宮
8000系

'84-8-2 新今宮
8200系

'84-8-2 新今宮
30000系




'84-8-2 新今宮 21001系


(他の高野線車両は下記アルバムをご覧下さい)

"南海電鉄・21001系"
"南海電鉄・22000系"

 
 引退間近だったデラックススームカー20001系のお名残
 乗車を果たした'84年8月に、新今宮のホーム端にて暫く
 の間、高野線車両にカメラを向けた。

 この頃の南海本線は急行用11001系と通勤用7001系に
 7101系の3車種に集約されていたのに対し、高野線では
 極楽橋まで直通するオールMの17m車である特急車と
 急行車、並びに林間田園都市以北で運用される20m級
 ステンレス車体の通勤車群に大別され、更に泉北高速
 からの乗り入れ車両もあってバラエティに富んでいた。

 8000系は、営団7000系で実用化されたAVF(自動可変
 界磁)電機子チョッパを採用し、制御機能的には画期的
 であった。但し、回生ブレーキ失効時の発電抵抗器の
 搭載スペースが困難な事や、経済性の評価から試作車
 のみで終わり、後は界磁チョッパ車に引き継がれた。

 その界磁チョッパ制御車8200系も僅か3編成で増備は
 打ち切られ、インバータ制御車に切り替わった。