南海電鉄・21001系

画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。

html/nkr81.htm

html/nkr82.htm

html/nkr83.htm

html/nkr84.htm

'75-3-26 堺東
21010 他4連

'75-3-26 岸ノ里
21013? 他4連

'75-7-11 天下茶屋
21006? 他4連

'78-5-28 河内長野
21013 他4連




'72-2-15 新今宮 21016 他4連

(他の関連車種は下記アルバムをご覧下さい)

"南海電鉄・11001系"
"南海電鉄・22000系"

 
 南海21001系は、'58年に登場した高野線初の高性能車
 であり、三日市町以北の山岳区間へ直通する急行運用
 に活躍した。
 
 南海線用の20m車11001系を縮めた様な湘南スタイルの
 流線形17m2扉車で、急勾配線と平坦線の双方に適した
 車両性能を兼ね備えたオールM編成で、"ズームカー"の
 愛称で親しまれた。
 4両編成が8本製作され、その内前半の4本は転換クロス
 シートで登場したが、後に混雑緩和のため大半がロング
 シート化されてしまった。
 
 '90年代には2000系VVVF車の導入に従って廃車が進み、
 多奈川線や和歌山港線での運用で余生を送ったり、一畑
 電鉄や大井川鉄道に譲渡された編成も存在した。