610系が甲陽線で活躍していた'73年8月の或る日、 沿線を自転車で巡って撮り歩いた記録を紹介する。 610系は阪急標準スタイルをそのまま縮めて小型に した様な魅力的な車両で、昇圧時に廃車となる事も 無く、電機品を新製改造した稀有な小型車であった。 当時の昼間閑散時は15分ヘッドのため617号車先頭 の1編成のみが往復し、618号車先頭のもう1本の編成 は夕ラッシュ時に供えて夙川駅のホームで休んでいた。 こうして沿線風景を眺めると、現在とは異なり随分と 緑が多い印象である。 (他線区での610系の活躍は下記をご覧下さい) "阪急・610系" "阪急今津線・610系−73年5月" |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |