阪急610系

画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。

html/hkr601.htm

html/hkr602.htm

html/hkr603.htm

html/hkr604.htm

'73-8-13 甲陽園〜苦楽園口
甲陽線 667 他3連

'71-5-1 仁川
今津線 616 他5連

'73-5-23 逆瀬川〜小林
今津線 610 他5連

'75-12-11 塚口
伊丹線 621 他4連

html/hkr606.htm

html/hkr607.htm

html/hkr608.htm

html/hkr609.htm

'72-11-12 苦楽園口〜甲陽園
甲陽線 667 他3連

'71-5-1 宝塚南口
今津線 610 他5連

'75-1-2 西宮北口
今津線 660 他5連

'75-1-26 稲野
伊丹線 616 他4連

html/hkr610.htm

html/hkr611.htm

html/hkr612.htm

html/hkr613.htm

'72-11-12 夙川〜苦楽園口
甲陽線 617 他3連

'74-3-9 西宮北口
今津線 616 他5連

'73-5-23 逆瀬川
今津線 616 他5連

'75-1-26 伊丹
伊丹線 610 他4連

 


'69-4-22 夙川 甲陽線ホーム
614+664 、613+663

 
 610系が神戸線の支線で活躍していた頃の姿を
 紹介する。610系は'53〜'56年にかけて電気機器
 を流用し広幅鋼製車体を新造した15m車で、規格
 向上された宝塚線の輸送力アップに貢献した。

 '67年の神戸線1500V昇圧時には電気機器を新製
 して神戸線の支線に移り、上記撮影当時は今津線
 では中間車に3扉の600系を挟んだ編成が運用され
 ており、非貫通の第一編成も走っていた。
 均整のとれた阪急標準スタイルのまま車体長を縮小
 した様な、愛くるしい車両であった。
 '76年から663号車を除き順次能勢電に譲渡され、
 '94年まで美しい阪急マルーン色のまま使用された。

 
  (今津線や甲陽線での活躍の様子は下記アルバムをご覧下さい)
      ”阪急今津線・610系−73年5月”
      "阪急甲陽線・610系−73年8月"