西鉄・大牟田線・2000系

画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。

html/nnrx11.htm

html/nnrx12.htm

html/nnrx13.htm

html/nnrx14.htm

'75-3-1 久留米
ク2011 他6連

'75-3-1 久留米
ク2046 他6連

'82-11-13 福岡
ク2061他6連/ク2011他6連

'00-12-9 福岡
ク2066 他6連




'81-9-26 久留米 ク2041 他6連

(他の2000系画像は下記アルバムをご覧下さい)
  ”西鉄・大牟田線・想い出のカラー”
”西鉄・大牟田線・75年3月"


 西鉄2000系は'73年に大牟田線にデビューした特急車
 であり、1000系を置き換えた。イエローにレッドの帯の
 明るく軽快な配色に加え、斬新な正面マスクで魅了した。

 高床式の運転室中央に設置された運転台は安全性に
 配慮され、視野の広い3面ガラス窓とステンレス製の飾り
 板と社紋が特長であった。
 冷房装置と転換クロスシートを装備し、空気ばね台車と
 共に旅客サービスの向上を図ると共に、6両固定編成化
 されて特急の輸送力向上にも対応した。

 翌'74年にローレル賞を受賞し看板列車として永年活躍
 した。'89年の後継8000系の登場に前後してクロスシート
 を残して3扉化され、特急の座を譲り急行運用に就いて
 いたが、2010年までに全車引退に至った。