名鉄・モ600形
画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。
![]() '75-7-30 新岐阜 モ605 |
名鉄モ600形は、600Vの美濃町線から田神線経由で1500Vの各務原線へ直通する複電圧車として'70年に登場し、ローレル賞も受賞した画期的な車両であった。 狭隘な車両限界の美濃町線に対応するために、前頭部が細く絞られた車両形状はユニークで、2人掛け+1人掛けの転換クロスシートにも旅情をそそられた。 新岐阜駅の低床式ホームから美濃行直通急行として発着していた頃が懐かしく、"急行"と言っても途中僅かな駅に停まらない程度で、美濃まで乗り通すのには結構疲れた記憶がある。 登場時はスカーレットに白帯であったが、程なくしてスカーレット一色塗装に変更された。美濃町線廃止間際の半年間のみ、1両だけ残存していた606号車が当初の塗装色に復元された。 (その他の画像は下記をご覧下さい) "名鉄・美濃町線" |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |