神戸電鉄の菊水山〜鈴蘭台間は、都会の喧噪を 忘れて四季折々の渓谷美を楽しめる区間であった。 治水対策として烏原川ダムの建設に伴い'96〜'97 年にかけて東寄りに路線変更が行われ、トンネル 通過によりかつての車窓風景は失われてしまった。 菊水山駅は、新開地〜鈴蘭台/西鈴蘭台間運転の 区間列車しか停車せず、付近に人家も道路も無い 秘境の駅で、偶にハイカーが利用する程度であった。 近年は停車列車も大幅に削減され、フェアライドシス テム「スルッとKANSAI」にも対応しない無人駅だった が、遂に'05年3月26日から営業休止となった。 ('83年の訪問の様子は下記アルバムをご覧下さい) "神戸電鉄・菊水山・83年8月" |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |