阪神電鉄・3501形
画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。
3501形は、2扉クロスシート車の3011形に引き続き、'58年に登場 した汎用急行車で、正面貫通形の3扉ロングシート車となり、同時 に導入された両運の3301形に対し片運の2両編成であった。 クリームと赤のツートンカラーは「赤胴車」の愛称で親しまれ、近年 まで続く阪神急行系車両のイメージを定着させた。 急行車としては、電制付きの全電動車方式で直角カルダン駆動を 採用した最後の形式であり、扉間には2ヶペアの側窓が2組並んだ 独特のスタイルであった。 '70年代半ばに8ヶモータ制御の2両固定編成化されるまでは単車 走行も可能であったので、上記画像の如く1両のみ増結される運用 にも重宝され、他系列の赤胴車同士と自由に編成を組んでいた。 8000系の増備に伴い、'80年代後半には全車廃車となった。 (他の赤胴車については下記アルバムをご覧下さい) "阪神電鉄・3301形" "阪神電鉄・7801系・初期車" |