西武鉄道・山口線

画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。

html/ser201.htm

html/ser202.htm

html/ser203.htm

html/ser204.htm

'74-3-13 西武遊園地
B1形 B1+21形 26

'74-3-14 西武遊園地付近
B11形 B13

'74-3-14 西武遊園地
2形 1号機信玄号 (元井笠1)

'74-3-14 山口車両管理所
31形 33 (元井笠ホハ6)

html/ser205.htm

html/ser206.htm

html/ser207.htm

html/ser208.htm

'74-3-14 西武遊園地
1号機関車(信玄号)

'74-3-14 西武遊園地
1号機関車(信玄号)

'74-3-14 西武遊園地付近
1号機関車(信玄号)

'74-3-14 西武遊園地付近
1号機関車(信玄号)

html/ser211.htm

html/ser212.htm

html/ser213.htm

html/ser214.htm

'74-3-14 山口車両管理所
31形/B11形

'74-3-14 西武遊園地
1号機関車(信玄号)

'74-3-14 西武遊園地
31形 32/31(元井笠ホハ5/2)

'74-3-14 西武遊園地
1号機関車(信玄号)




'74-3-14 西武遊園地 1号機(信玄号)




 西武山口線で人気を集めたSL時代を紹介する。
 山口線は、多摩湖を中心とする観光鉄道としての
 762mmナロー路線であり、ユーモラスなバッテリー
 ロコが”おとぎ電車”と称してハイキング客を運んで
 いた。

 '72年にはSL運転を開始するために、頸城鉄道
 自動車('71年廃止)から2号機関車(コッペル製
 C形タンク機)を、更に'73年には井笠鉄道('71年
 廃止)から1号機関車(コッペル製B形タンク機)を
 購入し、各々謙信号と信玄号と命名され、井笠
 鉄道より購入したダブルルーフの木造客車を牽引
 して活躍していた。
 謙信号と信玄号は交代で使用され、'77年には
 台湾から輸入された5号機と交代して元の所有者
 に返還された。

 この一帯も西武球場等の出現で一大レジャー
 地域に変貌し、山口線も'84年には休止となり、
 '85年には近代的なゴムタイヤ新交通として生まれ
 変わった。
 私がここを訪問したのは'74年3月13日であったが、
 何とSL運転は翌日からとの案内(SLは毎年3月
 から11月までの運転だった)を見て、再度14日に
 出直した記憶がある。


 ← '74-3-14 西武遊園地付近 1号機(信玄号)