名鉄・7500系
画像をクリックして拡大写真をご覧下さい。
|
7500系は、我が国初の前面展望車としてパノラマカー の愛称で親しまれた7000系を基本に、走行性能の 改良と高機能化を図り、'63年に登場した。 外観は7000系と類似であるが、側窓の高さと車体 裾が7000系では段差があるのに対し、7500系では 展望室から一直線で揃っている点が異なり高級感 をより醸し出していた。また、運転台も屋根上に飛び 出した感が一層強かったのが好ましかった。 主電動機には複巻電動機を採用し、MGを電源と した他励界磁制御を行う事によって定速制御機能 と回生ブレーキを装備した。 特殊な制御方式を採用したために他形式との併結 運転が出来なかった点と、低重心化を実現したため に床面高さが他形式と異なる点が災いして、7000系 よりも先に'05年に廃車となった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |